以下のガイドではCollavateアカウントを生成し既存のGmailアカウントに接続する方法を紹介します。これによりあなたのCollavateアカウントはあなたのGmailファイルやサービスにアクセスできるようになります。
ステップ1 : Collavateアカウントの生成
- まずは https://document.collavate.com/welcome にアクセスしてください。
- "ここをクリックして登録"をクリックします。
- 登録するGmail以外のアカウント、パスワード、生年月日を入力してください。
- "私はロボットではない"をクリックして自動ログイン防止システムを確認してください。
- "無料アカウントの生成"をクリックします。
Collavate アカウントを生成するとCollavate にログインすることができます。この時活用できる機能はホームに投稿する機能とローカルファイルアップロード及び処理のみです。CollavateとGoogle ドライブとの統合を完全に活用するためにCollavateアカウントをGmailアカウントにつなげてください。
ステップ2 : CollavateアカウントとGメールアカウントと連結する方法
Collavateアカウントでログインすると左側のメニューに灰色のアイコンを確認することができます。灰色のアイコンはGoogleドライブの連結になってから使用可能な機能です。下記のステップに応じてCollavate アカウントをつなぎ、これらの機能にアクセスしてください。
- 灰色のアイコンをクリックします。
- Googleアカウント連結または新しいアカウント生成を問うポップアップが表示されます。既にGoogleのアカウントがある場合は"次へ"を押して認証を進めてください。
- アカウントがない場合は青色のリンクを押して新しいGoogleアカウントを生成してください。
- 次の段階でGoogleアカウントでログインします。
- Collavateが国内のGoogleドライブファイルにアクセスのためのパーミッションを問うポップアップが表示されたら"許容(Allow)"を押して進行してください。
- 完了しました!これでGoogleドライブファイルに対するタグ、電子決裁などが可能です。
**注意 : Collavate にはユーザー情報やファイルは保存されません。あなたのアカウントはGoogle Cloud プラットフォーム内で安全に保護されています。
コメント
0件のコメント
ログインしてコメントを残してください。